産業技術教育学会&長岡新潟旅行記

2009年8月20日〜24日

(10) 弥彦スカイライン 長岡



午前の新大での学会が終わって、昼食後は新潟を後にして国道116号線(ピンピンロク)を西に向かいました。この辺りは一面の田んぼが広がる中、真っ直ぐな116号線を走るのですが、目の前に弥彦山が見えて、なかなか快適なドライブコースです。



途中で海岸線に向かって弥彦山スカイラインへ、長岡に居た頃は三菱のランサーでしたが、今はスズキの軽、ちょっと力不足です。


 
弥彦山頂からは南側には、信濃の流れ沿いに広がる吉田、燕、三条辺りが一望できます。また北側には日本海、昨日は悪天候で出雲崎や寺泊の海岸から見ることが出来なかった佐渡も、うっすらと島影を見ることができました。


 
頂上付近まで登ると、更に視界が広がりました。山頂付近では朝顔が綺麗に咲いていました。そしてウグイスの鳴き声が、其処此処から・・・


 
ここが弥彦山山頂の展望タワーがある処です。ここの光景もほとんど変わっていないような気がします。


 
クライミングカーという乗り物で山頂に行くことができます。そしてパノラマタワーの入り口、「いかにも観光地」というレトロな感じが漂ってきます。


 
新潟方面から上って、帰りは寺泊方面、ここから見える海岸線は、手前から野積、寺泊、出雲崎・・・そして柏崎へと連なる海岸線です。



これは・・・ハング・グライダーの滑走用でしょうか?



弥彦スカイラインを下って、弥彦に向かいました。JR弥彦線の終着弥彦駅です。弥彦神社の門前駅であり、弥彦温泉の玄関口です。弥彦山山頂には、この駅の近くからロープウエイでも上れます。


 
弥彦駅には、ちょうど電車が停まっていました。駅舎のつくりも雰囲気も味があります。そして新潟は大都市近郊区間が設定されています。東京、大阪、福岡と新潟です。弥彦線も近郊区間でSuicaの利用も可能で、簡易Suica改札機が設置されていました。こういうのを初めて見たので、珍しかったです。


 
弥彦神社の大鳥居です。弥彦神社は弥彦山全体を神域とする神社で、越後国一宮、この大鳥居は昭和57年に建てられたもので高さ30m、日本一の大鳥居です。


 
この日の宿は、ビジネスホテルではなくて、ホテルニューオータニ長岡、長岡駅の東口にあるシティーホテルです。4泊のうち、1泊は贅沢してしまいました。


 
隣は越後交通ビル、旧ダイエー長岡店です。ちょうど衆議院選挙1週間前で、候補していた田中真紀子さんの大きなポスターがビルの前に・・・。


 
夕方、大手通近辺を散策しました。キャラメルママ、すっかり忘れていましたが懐かしいです。この裏に映画館があったはずですが、更地になって駐車場でした。長岡戦災資料館、以前はなかったように思います。閉館間近で入りませんでした。


 
駅前の旧丸大、イトーヨーカドー丸大は食料を仕入れて、夕食はホテルで内食にしました。全部で2000円ちょっとでした。


 
ホテルの室内は、ビジネスホテルとは格段の差、居心地が良かったです。ただ、インターネットは使えませんでした。



廊下も絨毯が・・・


走行距離が950.3キロ、今日の走行距離は109.5キロでした。


戻る ・ Return